今日の保育
2017.03.28.12:19
皆さん、こんにちは。今日は朝から暖かいですね(風が吹かなければ
)
さて、今日の保育です。

第69回の卒園式を行いました。
29名の年長児が、それぞれの道へ巣立っていきました

保護者の方には
「『つ』の付く年齢は抱っこが必要と言われています。新生活に不安いっぱいの子どもたちだと思うので、しっかり抱きしめて、保護者の方の腕の中が子どもたちの安全基地となるよう、子どもたちを見守ってください」
と話しました。
子どもの最善の利益を保障し、一人ひとりにあった保育を心がけ、大切に大切に育てた子どもたちが、保護者の方と手をつなぎ、満面の笑みで巣立つ姿に、保育士としての誇りを感じました。
卒園児の29名のしんわっこ、卒園、おめでとう!

さて、今日の保育です。

第69回の卒園式を行いました。
29名の年長児が、それぞれの道へ巣立っていきました


保護者の方には
「『つ』の付く年齢は抱っこが必要と言われています。新生活に不安いっぱいの子どもたちだと思うので、しっかり抱きしめて、保護者の方の腕の中が子どもたちの安全基地となるよう、子どもたちを見守ってください」
と話しました。
子どもの最善の利益を保障し、一人ひとりにあった保育を心がけ、大切に大切に育てた子どもたちが、保護者の方と手をつなぎ、満面の笑みで巣立つ姿に、保育士としての誇りを感じました。
卒園児の29名のしんわっこ、卒園、おめでとう!
スポンサーサイト