今日の保育
2019.11.07.15:39
皆さんこんにちは。朝夕が冷えてきたな~と思ったら、今日は日中も肌寒かったですね
さて、今日の保育です。

今日は秋祭り(焼き芋会)でした
年長児がはじめのあいさつをします。お辞儀もきれいでした~

園長先生のおはなしも聞きます。「どうして秋祭りをするのか」というお話、お家でどんなお話だったか聞いてみてくださいね。

いい感じに炭になったところへ子どもたちが芋を投入します。

そして豊作を祝って・・・ではありませんが、皆でしんわっこ音頭と一等賞体操を踊りました

体操の後は、それぞれのクラスで子どもたちが作ったおみこしを引っ張って練り歩きます。
写真は年長児。重たいおみこしですが、皆で力を合わせて「わっしょい!わっしょい!」と元気よくリズムよく掛け声をかけながら引っ張りました。
町内をぐるっと回って帰ってきたら、充実した顔で「疲れた~」と言っていました
さて、今日の保育です。

今日は秋祭り(焼き芋会)でした

年長児がはじめのあいさつをします。お辞儀もきれいでした~


園長先生のおはなしも聞きます。「どうして秋祭りをするのか」というお話、お家でどんなお話だったか聞いてみてくださいね。

いい感じに炭になったところへ子どもたちが芋を投入します。

そして豊作を祝って・・・ではありませんが、皆でしんわっこ音頭と一等賞体操を踊りました


体操の後は、それぞれのクラスで子どもたちが作ったおみこしを引っ張って練り歩きます。
写真は年長児。重たいおみこしですが、皆で力を合わせて「わっしょい!わっしょい!」と元気よくリズムよく掛け声をかけながら引っ張りました。
町内をぐるっと回って帰ってきたら、充実した顔で「疲れた~」と言っていました

スポンサーサイト