昨日の保育
2019.12.07.14:04
皆さん、こんにちは。なかなかブログを更新できず、すみません
今日も寒い一日ですね。体操服の上にトレーナーを着用する子どももちらほら見られだしました。でも来週は少し気温が上がるようです・・・なかなか安定しないですね
さて、一日遅くなりましたが、昨日の保育です。

今年もたくさんのお父さんがお手伝いしてくださいました。

今年は近所の方も!実は先月の焼き芋会の時もいっぱいお手伝いしてくださった方なんですよ!
こうやって近所の方も一緒に参加してくださって本当にありがたい気持ちです

今年は一臼目からお父さんたちの手を借りたため、どのお餅もちゅるんちゅるんのやわらか~いおいしいお餅に仕上がりました。

毎年張り切って参加してくれる栄養士の先生も、今年は二人で参加!息の合った餅つきを見せてくれました。

親和はこうやって行事のたびにお父さんやお母さん方のご協力があり、助かっています

2歳児ばら組さんも

1歳児すずらん組さんも

0・1歳児もも組さんも

2歳児ゆり組さんも
み~んなでお餅つきを見学!出来たてきな粉餅を食べたり、赤ちゃんはきな粉だけをぺろっとなめさせてもらったり、それぞれが楽しんだ餅つきでした。


さて、一日遅くなりましたが、昨日の保育です。

今年もたくさんのお父さんがお手伝いしてくださいました。

今年は近所の方も!実は先月の焼き芋会の時もいっぱいお手伝いしてくださった方なんですよ!
こうやって近所の方も一緒に参加してくださって本当にありがたい気持ちです


今年は一臼目からお父さんたちの手を借りたため、どのお餅もちゅるんちゅるんのやわらか~いおいしいお餅に仕上がりました。

毎年張り切って参加してくれる栄養士の先生も、今年は二人で参加!息の合った餅つきを見せてくれました。

親和はこうやって行事のたびにお父さんやお母さん方のご協力があり、助かっています


2歳児ばら組さんも

1歳児すずらん組さんも

0・1歳児もも組さんも

2歳児ゆり組さんも
み~んなでお餅つきを見学!出来たてきな粉餅を食べたり、赤ちゃんはきな粉だけをぺろっとなめさせてもらったり、それぞれが楽しんだ餅つきでした。
スポンサーサイト